保育・教育に関する体験談詳細
【チャイルドコーチングアドバイザー資格取得講座】
見やすいテキストなので仕事や子育てと両立できました!
学習内容は、資格試験に役に立ちましたか?
添削問題を何度も繰り返し解いて大切な部分を覚えて臨んだので、自信を持って本試験を受けることができました。
本試験は自信を持って臨めましたか?
苦手な学科は時間をかけてしっかり勉強したので、自信を持って試験に臨むことが出来ました。
どれくらいの時間学習をされていましたか?
昼間はフルタイムで働き、1歳半の子どもを寝かしつけてから平日夜に15~30分ずつコツコツと勉強しました。キャリカレノートの1単元が15分ほどでできるので、子どもがいても働きながら無理せず学習を進める事ができました。
資格を生かして何か活動や実践をしていますか?
保育士として働いているため、保育の現場で受け持ちの子ども達へコーチングを実行しています。自分の娘はまだ小さいですが、将来は娘の育児にもコーチングのスキルを生かし、子育てを楽しんでいきたいと思っています。
現在の状況を詳しく教えてください。
子ども達が自分の気持ちややりたい事などを素直に表現できるように、コーチングスキルを使って接しています。テキストには具体的な言葉かけの例も沢山載っているので、大変参考になります。保育でコーチングスキルを使うようになってから、子ども達との信頼関係がより強まったと感じます。
勉強しようと思った理由を教えてください。
保育士としてのスキルアップと、自分自身の子育てにも役に立つと思い勉強を始めました。
受講するまでに、不安な点はありましたか?
フルタイムの仕事や子育てと、勉強の両立ができるのが不安でした。
解消できた理由を教えてください。
キャリカレノートの1単元が15分程度でできるので、無理なく毎日コツコツ学習を進めるすることができました。イラスト付きでページ数も少なく、大事な部分がわかりやすいテキストだったので、モチベーションを保つことができました。
実際に学んでみて、テキスト・映像講義は学びやすかったですか?
イラスト付きのカラーテキストに加え、それとリンクして大事なポイントが書き込めるようになっているキャリカレノートがとても良かったです。テキストを読んだ後にミニテスト感覚で書き込んだり、自分の考えを整理したりして、学習内容の定着に役立ちました。映像講義では、テキストの内容を実践でどのように使っていけばよいのかが分かりやすく、参考になりました。
質問サポートや添削サポートを利用された感想はいかがでしたか?
ウェブ添削が便利でした。添削問題の解答が返ってくるのも早く、コメントも嬉しかったです。
その他サポートについての感想やここが良かったという点があれば教えてください。
学習サポート期間が長いので、焦らず自分のペースで学習が進められました。
これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
学習内容は子育てにも役立つことばかりなので、子育てに不安がある方や子どもにどう接したらいいのか分からない方にもおすすめしたいです。また、仕事や子育てと勉強の両立が不安という方も安心して下さい!フルタイムで働き、イヤイヤ期真っ最中の子どもを子育てしながらでも、無理なく学習し合格することができました。テキストも難しくなく、1日15分程度の学習で、コーチングスキルをしっかり身につけることができますよ。まずは第一歩を踏み出してみてください。応援しています。
関連する体験談
サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用