- ホーム
- カラー・ファッション
- 仕事で建物の外壁や内装カラー選択に生かしております。さらにプレゼン力が上がりまし…
カラー・ファッションに関する体験談詳細
【カラーコーディネーターW合格指導講座】
仕事で建物の外壁や内装カラー選択に生かしております。さらにプレゼン力が上がりました!
学習内容は、資格試験に役に立ちましたか?
カラーコディネーター・アドバンス取得を目的に講座を受講いたしました。 カラーコーディネーターは2020年度から大きく改定されたため、アドバンスに関しては、過去問題集などがなくて公式テキストもわかりやすいものではありませんでした。そこで、基礎からしっかり学ぶために色彩検定を含めたW資格取得講座を受講しました。 色彩検定に関しては、動画解説もあり理解もしやすく期待通りでありました。最終的な色彩検定2級も殆ど理解が出来ました。 学習を進める上で、わかりにくいところは質問も出来ましたので独学よりは良いと思います。結果として、合格できていますので講座を受講して良かったと思います。何となく勉強を始めるより、添削提出するなどある程度ペースをつかめるため独学に不安がある方はお勧めいたします。
本試験は自信を持って臨めましたか?
添削の結果も合格圏内でありましたし、主催団体で取り寄せた問題と講座の問題を繰り返して行い、公式テキストの戻りチェックをして傾向を掴みました。あまりに公式テキストがわかりにくいので、オリジナルで要点をノートに纏めて覚えるようにしました。色彩検定の2級までは講座でほぼ理解できておりましたので、それにプラスアドバンス独自の内容を中心に勉強を行いました。自信はいくら勉強しても100%になる事はありませんので、無心で臨みました。結果は9割出来ましたので、問題はなかったものと思います。
どれくらいの時間学習をされていましたか?
色彩検定に約1ヶ月半、カラーコーディネーターに約1ヶ月、平日は通勤時30分程度、動画視聴や問題集をやりました。週末1日5〜6時間程度テキスト、問題集、添削問題をやりました。実際はこれの半分くらいでも十分合格できると思います。
資格を生かして何か活動や実践をしていますか?
建築設計をしているので、色の理解を深める事ができました。その知識の裏付けを持ってプレゼンする事ができますので、お客様への説得力も増すと思います。
「資格を取得しよう」「勉強しよう」と思った理由を教えてください。
建物の外壁や内装カラー選択にいかしております。インテリアコーディネーターでもありますので、さらにプレゼンが良くなると思います。
受講するまでに、躊躇したこと(不安な点)はありましたか?
W講座は必要ありませんでしたが、東商カラーコーディネーター検定講座のみでは、不安がありました。
不安を解消できた理由を教えてください。
不安は解消できておりませんでしたが、自分を追い込むためにも受講をしました。また、東商カラーコーディネーター対策講座は何処にもありません。それも受講した決め手でした。
実際に学んでみて、テキスト・映像講義は学びやすかったですか?
色彩検定はテキスト◯映像講義◯、以前の無駄に大きいテキストが小さくなり良かったと思います。映像講義もわかりやすいと思います。今後はサイトでできる問題などもあるとさらに良いと思います。 東商カラーコーディネーター検定は色彩検定のようにオリジナルでポイントを絞って欲しいと思います。
質問サポートや添削サポートを利用された感想はいかがでしたか?
質問サポートはよく使用しました。ありがとうございます。添削はコメントは必要ないので、答えがサイトなどで入力し答えがすぐにわかる様にしてほしいです。今後は添削提出とサイトで入力解答が選択できると効率がいいと思います。
その他サポートについての感想やここが良かったという点があれば教えてください。
現在、唯一の東商カラーコーディネーター検定アドバンス対策の問題がある事。
これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
色彩検定は対策がしっかりしてあり、お勧めいたします。しかしながら、東商カラーコーディネーター検定のみの受講はお勧めいたしません。東商カラーコーディネーター検定を取得するのであれば、W講座を受講する事をお勧めいたします。色彩検定を受けておりませんが、受験すれば2級を合格できたと思います。アドバンスとあわせてW合格は可能だと思います。結果として、一発で東商カラーコーディネーター検定アドバンスクラスを合格出来た事が、講座の内容を表していると思います。受講をキッカケとして是非、合格を目指してください。
関連する体験談
サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用