- ホーム
- カラー・ファッション
- テキストをしっかりと理解して資格試験に合格!お客様に幸せになっていただくためにス…
カラー・ファッションに関する体験談詳細
【カラーコーディネーターW合格指導講座】
テキストをしっかりと理解して資格試験に合格!お客様に幸せになっていただくためにスキルを生かしたい!

カラーコーディネーター資格を取得しよう、勉強しようと思ったきっかけ
-
私は塗装業をしております。住宅の塗り替えの際、お客様が一番悩まれるのが「色」です。少しでもより良いアドバイスが出来ればと思い、「色」の勉強をしたいと思いました。
キャリカレを選んだ理由-わけ-
-
書店やスーパーで通信教育のいろいろなカタログを持って帰った後、インターネットでキャリアカレッジジャパンのカラーコーディネーター講座を見つけ、その充実した内容と金額に魅かれました。
資格を取るまで続けられるのか、久しぶりの勉強なので理解できるのかという不安はありましたが、お客様にご納得頂ける説明と仕事がしたいという想いは強く、家族からの後押しもあり、少しでも早いうちに行動しようと決意して、受講の申し込みをしました。
この講座で学んでよかった!と思うこと
-
寝る前の1時間、テキストを持ち歩き、ちょっとした待ち時間に読んでいきました。そういった学習方法が自分には合っているようです。
テキストは文章だけでなく、図や絵や表などがたくさん使われていて、ポイントがとても解りやすく、納得しながら勉強を続けられました。受講生ページの動画も活用しやすい作りになっているので、もっと増やしてほしいとも思いました。(笑)
また、教材が3級と2級に分かれていたことも、取り組みやすさのひとつでした。
資格試験を受けた感想
-
色彩検定資格試験の1ヶ月前に受講を開始して、必死に頭に詰め込みましたが、少し点数が足りず不合格という結果でした。その後、半年間じっくり勉強したところ、2度目に受けた試験で高得点を取ることができ、合格できました。試験に出るところが重点的に載っていますし、テキストを理解しながら勉強していけば、必ず合格できるというのが今の感想です。
資格を取得後、勉強することが楽しくなり、3つの資格を取りました。お陰様で、カラーセラピスト資格試験にも合格しました。
学んだ知識とスキルの生かし方
-
先日、学んだことを活用して、お客様との打ち合わせに取り入れ、住宅の塗り替えをしました。
高齢のお客様だったのですが、塗り替えをしたのちに「家が明るく綺麗になって、生きる活力が湧いてきました。もっと長生きをしたいと思わせてもらいました。ありがとうございました!」との、とても嬉しい声をいただきました。
これからも、カラーコーディネート講座やカラーセラピスト講座で身につけたスキルを生かした配色や塗装を通じて、お客様にご満足いただき、幸せになっていただくための仕事をしていきたいと思います。そして、色の専門家として、新しい塗装のサービスを展開していきたいと思っています。
これから受講を検討される方へのメッセージ
-
迷った時は、とにかくやってみるべきです!
資格を取るということも大事ですが、目標を持つことで生活にハリも出ますし、じっくりと学んだことを自分のものにできれば、毎日が楽しくなりますよ。

関連する体験談
サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用