半信半疑で始めた私ですが、受講してよかった。

Y.Nさん/30歳/女性/看護師/千葉県在住
【食育アドバイザー資格取得講座】
口コミ・評判・レビュー
3人目の育児休暇中で、なんとなく1年を過ごすより、何か目標を持って過ごしたいと思いました。
また、以前私が食べていたファーストフードを食べたいと言われたときに“こんなに濃い味…嫌だな”と思いました。
私が食べているのに子供はダメなんて変だし、何をどう食べてほしくないのかなど、勉強してみたら楽しいかもと思ったので、勉強してみようかなと思いました。
でも、3~4万かけてまで取る価値があるものか。最終試験に受かっても、実際使えるのか?と思って受講を迷っていました。
ただ、とにかく育児休暇中になにかやりたかったので、通信講座以外にもいろいろ考えて、最終的に食育アドバイザーが今後の生活に役立てばいいなと思い受講しました。
この講座が良かったのは、食材の選び方、栄養素がDVDやテキストですぐ復習できるところです。
この講座で学んだことを活かして、日々の食事作りだけでなく、看護師をしているので、患者さんにも食生活の大切さを伝えられたらいいなと思っています。
これから受講を検討される方へのメッセージ
半信半疑で始めた私ですが、進めていくうちに、使命感とか達成感が出てきて受講してよかったと思いました。
勉強したことがすべて実践できているわけではないですが、買い物の時の食材選びや献立の考え方などに少しずつ反映できてきて、とても楽しいです。ぜひ受講してみてください!
受講講座はこちら
※体験レポートは受講生様からお寄せいただいた感想をまとめたもので、プロフィールはその当時のものです。