地元の小学校で「姿勢教室」を開催!子どもたちに姿勢の大切さを伝えていきたい

中松 雅子さん/和歌山県在住/2019年8月資格取得
【姿勢改善アドバイザー資格取得講座】
学習内容は、資格試験に役立ちましたか?
キャリカレノートにポイントをまとめて書くことで、テキストの内容を的確に覚えることが出来て、資格試験にとても役立ちました。またDVDを見ることでイメージがしやすくなり、より理解できたことが良かったです。
本試験には自信を持って臨めましたか?
添削問題を提出することにより、「テキストの内容を把握出来ている!」と実感。自信がついたことで、試験にも落ち着いて取り組むことが出来ました。
1日の学習時間を教えてください。
平日は仕事があるため、週末にまとめて勉強しました。今の仕事に関連する内容なので、勉強は苦にはなりませんでしたが、週末に1時間必ず勉強すると決めて取り組みました。
姿勢改善アドバイザー資格を生かして何か活動や実践をしていますか?また、これからどんなことに生かしていきたいですか?
整骨院に勤務しているので、患者さんに姿勢のチェックや体操を教えていきたいと思います。また、小学校や幼稚園の子ども達に姿勢の大切さを話していきたいです。
具体的な活動内容や実践していること、現在の状況を詳しく教えてください。
整骨院で、立ち方・座り方・歩き方など良い姿勢になるためのコツをお伝えしています。また、毎年、地元の小学校で特別授業として、姿勢教室を行っています。
「姿勢改善アドバイザー資格を取得しよう」「勉強しよう」と思った理由を教えてください。
これまで自己流で教えていましたが、正しい姿勢作りのためのコツや声かけなどを学びたいと思って受講しました。
実際に学んでみて、テキスト・映像講義は学びやすかったですか?
写真やイラストでわかりやすく解説してあり、ポイントが完結にまとめてあるのでわかりやすかったです。
質問サポートや添削サポートを利用された感想はいかがでしたか?
添削サポートにコメントが丁寧に書いて頂いているので、とても励みになり、添削を出すのが楽しかったです。
その他サポートについての感想やここが良かったという点があれば教えてください。
学習サポート期間が長く設定してあるので、焦らず落ち着いて取り組めました。
これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
自分の知らない知識を得ることで、仕事の幅が広がり、仕事にもとても役立ちました。DVDがついているので、体操などイメージしにくいことも楽しく学習出来ます。良い姿勢って大変そうって思っている方も安心してください。
身体の不調は、悪い姿勢が原因ということもあります。ご家族の方や周りの人にも、良い姿勢のアドバイスが出来るようになりますので、是非受講をオススメします。
受講講座はこちら
※体験レポートは受講生様からお寄せいただいた感想をまとめたもので、プロフィールはその当時のものです。