趣味・実用に関する体験談詳細
【北欧式整理収納プランナー養成講座】
整理収納のことだけでなく、北欧についても同時に学習できるスタイルに惹き込まれました。

学習内容は、資格試験に役に立ちましたか? どのような点が役立ったのか教えてください。
-
役立ちました。図説や写真、実例がたっぷりのテキストは次々ページをめくりたくなる、また繰り返し読みたくなる雑誌のようでした。資格勉強でイメージするいわゆる参考書とは違ったので、10年ぶりの資格勉強がとてもはかどりました。またWEBのマイページ内にあるセクションごとの確認テストを利用して、学習の成果を手軽にチェックできたことも試験に役立ちました。
本試験は自信を持って臨めましたか?また、その理由も教えてください。
-
在宅受験だったので、気構えず普段の学習と同じようにできました。
最初から最後まで自宅で完結するので、試験慣れしていなかったり、久しぶりの資格取得でも楽しくチャレンジすることができました。
どれくらいの時間学習をされていましたか?
-
日によって仕事や家事の負担が違うので、毎日コツコツというよりは、週3~4回できるときに1時間半~2時間程度集中して学習していました。
一旦学習を始めるとどんどん進めたい意欲が湧きましたし、講座内容を実践した時間も含めるともっと時間を費やしていると思いますが、やりがいを感じながら楽しくできました。
資格を生かして何か活動や実践をしていますか?
-
家中の整理収納を見直しています。
将来的には仕事に活かしたいと思いますが、まずは身近な家族や友人にアドバイスしたり、SNSで情報発信したりしていきたいと思っています。
具体的な活動内容や実践していること、現在の状況を教えてください。
-
本当に必要なモノやお気に入りに囲まれた暮らしを目指して、家中のモノの仕分けをしています。
テキストに記載の実例を参考に収納アイテムを選び、「隠す収納」と「見せる収納」を実践しています。
「資格を取得しよう」「勉強しよう」と思った理由を教えてください。
-
整理収納が好きでその分野の本やSNSの投稿をよく見ていましたが、自分も知識として蓄えて発信する側になりたいと思うようになったのがきっかけです。自分が好きなことで資格が取れて、理想の暮らしにも近づけるなら一石二鳥!と思いました。
受講するまでに、躊躇したこと(不安な点)はありましたか?
-
類似する資格は他にもあったので、求めている内容なのか不安だったのと、早く資格取得したいと希望していたのでやる気が持続できるものか、他の資格と比較検討しました。
受講するまでの不安が解消できた理由を教えてください。
-
整理収納のことだけでなく、北欧についても同時に学習できるスタイルに惹き込まれました。
また添削問題を全てWEBで提出できたので返答が早く、やる気が維持できました。
実際に学んでみて、テキスト・映像講義は学びやすかったですか?
-
1セクションのボリュームが多くなかったので、ここまで今日はやろう、この日までにここまでやろうという目標が立てやすかったです。
カラーで図説や写真が効果的に使われているのも、学習がわくわくするポイントでした。
質問サポートや添削サポートを利用された感想はいかがでしたか?
-
添削問題を提出した際、点数結果だけでなく一言コメントがあるところや、節目節目で学習の進捗を気にかけてもらえるのはモチベーションの維持に繋がりました。
その他のサポートについての感想を教えてください。
-
他社の通信講座と比較して、圧倒的に学習のサポート期間が長いので驚きました。
これなら資格取得後でもゆっくり時間があるときに映像講義を見返すことができるので安心です。
これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
-
私は漠然と何かに挑戦したい、好きなことの知識を深めたいと思いながらも、仕事や家事と何かと理由をつけて行動が起こせない日々を過ごしていました。キャリカレは数多くの資格を取り扱っているので、自分に合った資格に出会うことができ、工夫されたテキストや充実したサポートがやる気を後押ししてくれます。好きなことを学んでいる時間はやりがいを感じますし、そうして手に入れた合格証は財産です。今はもっと学習したい、仕事や生活に役立てたいとさらに意欲が掻き立てられています。少しのやる気でも漠然とした目標でも大丈夫なので、ぜひスタートさせてみてください!

サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用