介護・福祉に関する体験談詳細
【シニアピアカウンセラー資格取得講座】
50代でも働きながら資格を取得。不安がらずに挑戦を!

学習内容は、資格試験の役に立ちましたか?
-
はい。学習内容は試験にとても役立ちました。テキストは分かりやすくポイントを押さえてまとめてあり、また映像も分かりやすく、添削問題も重要なところが出題されていて勉強になりました。
本試験は自信を持って臨めましたか?
-
平日は通勤の時間を利用して、約30分。休日は週末に3時間程度、集中して勉強しました。
資格を生かして何か活動や実践をしていますか?
-
看護師をしていますので高齢者に関わることが多く、学んだことを活かして傾聴に努めています。
これからどんなことに生かしていきたいですか?
-
高齢の患者さんやそのご家族の方々から色々な相談を受けることがありますので、そういった方々と信頼関係を保つために活かしたいと思います。
「資格を取得しよう」「勉強しよう」と思った理由を教えてください。
-
私は看護師として長年の経験はありますが、カウンセリングに関しては素人でした。経験値からだけではなく理論に落とし込んで対応していきたいと考え、資格を取得しようと思いました。また、定年退職後に活かせる資格がほしいと思ったこともきっかけの一つです。
受講するまでに、躊躇したこと(不安な点)はありましたか?
-
50代後半なので、「暗記する」ことにあまり自信がありませんでした。また、看護師はハードな仕事のため、勉強する時間が取れるかどうか不安でした。でも、お得な割引期間中だったので、その機会を活用しようと思い受講しました。
実際に学んでみて、テキスト・映像講義は学びやすかったですか?
-
QRコードでスマホから動画を視聴できたので、いつでもどこでも勉強ができました。テキストは要点をわかりやすくまとめてあり、コンパクトでカラフル、そして持ち運びしやすかったことも魅力です。
質問サポートや添削サポートを利用された感想はいかがでしたか?
-
添削問題の指導部の方のコメントがとても励みになりました。丁寧で綺麗な字でしたので分かりやすかったです。また、学習サポート期間が十分にありましたし、メールでいつでも問い合わせができたので安心でした。
これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
-
私の年齢は59歳。看護師として働きながら、学習を継続出来るか不安でした。でも、 案ずるより産むが易し。マイペースで勉強して、試験に合格できました。みなさんも不安にならず、是非ともチャレンジして下さい!

関連する体験談
サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用