ペット・動物に関する体験談詳細
【動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W資格取得講座】
資格取得で、仕事の幅を広げることができました!

「動物介護士資格・動物介護ホーム施設責任者資格を取得しよう」「勉強しよう」と思った理由を教えてください。
-
動物が好きで、話のできない動物のことを少しでも理解したかったからです。また、 リフォーム業の開業にも役立てたいという思いもあり、資格取得を目指しました。
現在どのような活動をされていますか?
-
自営業(建築業)でペットリフォームをメインに営んでおります。動物介護士によるペット相談によって、信頼関係を築いてます。
お仕事として活動をしようと決意した経緯を教えてください。
-
動物介護士の資格を活かし、独立開業(まずはペットリフォーム)を目指したかったからです。
「活動(開業)してよかった!」と実感できたことは何ですか?
-
建築士の資格だけでは多くいますが、動物介護士の資格所持はユーザー目線でも新鮮なようで、信頼関係が早く築け、独立開業にもとても役立ちました。
誇れる資格だと思います。
お仕事として取り組むにあたり、学んだ知識や、取得した動物介護士資格・動物介護ホーム施設責任者資格はどのように役立ちましたか?また、学んだ知識や資格をどのように生かしていきたいと思っていますか?
-
学んだ知識でペットライフ教室を事務所で開催しております。
また、ペット健康チェックシートを写真と添えてお客様に渡すなどしており、お客様から大変好評です。
これからどのような活動を予定されていますか?
-
動物介護士の資格を広めていきたいと思いますし、いずれ動物介護施設を設立したいと思っています。
質問サポートや添削サポートはいかがでしたか?
-
添削問題の返信コメント内容がとても丁寧で、褒めていただけるとすごく嬉しくて、やる気も倍増しました。
これから開業・副業等で活動したいと考えている方へアドバイスをお願いします。
-
動物好きな方にはぜひ動物関連の資格の取得をしていただきたいと思いました。
資格の取得は、好きということだけでは得られない体系的な知識をしっかり学ぶことができますし、愛する動物のことで悩む人を助けることができます。
資格を取得することで自信も持て可能性が大きく膨らみます。 夢は叶える為にありますし、資格はそれを助けてくれるのでおススメしますよ!

関連する体験談
サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用