- ホーム
- 心理学・カウンセラー
- 「誰かと一緒に頑張っている」という意識が持てたおかげで継続できました!
心理学・カウンセラーに関する体験談詳細
【メンタル心理カウンセラー資格取得講座】
「誰かと一緒に頑張っている」という意識が持てたおかげで継続できました!

学習内容は、資格試験に役に立ちましたか?
-
大事なところを強調したテキストなので、何度も読み返すことで重要な部分が自然と頭に入ってきました。本を開くのが難しい時には、子どもの世話をしながらもDVDを流しておけたのでとても助かりました。
本試験は自信を持って臨めましたか?
-
学習期間は2週間ほどでしたが、テキストの内容はほぼ頭に入っていました。イラストと文字の組み合わせがとても分かりやすかったので、応用問題があっても困らないと自信をもって臨めました。
どれくらいの時間学習をされていましたか?
-
1日30分~1時間ほど。テキストを読み込み、重要な部分をノートにとってからDVDで復習していました。
資格を生かしてこれからどんなことに生かしていきたいですか?
-
心理カウンセラーとしてカウンセリングを開始しました。将来的には、同じ志を持つカウンセラーを育てていきたいです。
具体的な活動内容や実践していること、現在の状況を詳しく教えてください。
-
まだ月に10万円に満たない額ですが、SNSを使ったメールカウンセリングを開始しています。
資格を取得しようと思った理由を教えてください。
-
これまで独学で取得してきた心理学ですが、利用者の安心感を深めるために資格取得を目指しました。
受講するまでに、不安な点はありましたか?
-
通信学習でどこまで身につくのか不安なところがありました。
解消できた理由を教えてください。
-
テキストやDVDの内容が充実していて分かりやすかったからです。
実際に学んでみて、テキスト・映像講義は学びやすかったですか?
-
基本的に毎日の学習はテキストで行いましたが、映像講義は手が離せない時に見ることができ、テキストと違った良さがありました。
質問サポートや添削サポートを利用された感想はいかがでしたか?
-
添削サポートがあるので、誰かと一緒に頑張っているという意識が持てました。続けられた要因の1つでもあると思います。
その他サポートについての感想やここが良かったという点があれば教えてください。
-
メールカウンセリングの添削サービスは、実際のやりとりのイメージがつかめてとても良かったです。
これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
-
心理カウンセラーは資格がなくても働けます。でも利用する人は「専門的な知識がある人」の方が安心感があり、その点では「すでに知識がある人」こそ資格を取得することに意味が出てくるでしょう。書店に行けば様々な心理学の本が並んでいますが、キャリカレではそれらの概要を学ぶことができます。心理カウンセラーとしての心構えを受講しながら身につけることができました。

関連する体験談
サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用