- ホーム
- 癒し・健康・ボディケア
- 自分のためではなく、その先にいる誰かの役に立ちたい!そんな想いで受講しました。
癒し・健康・ボディケアに関する体験談詳細
【スポーツ整体ボディケアセラピスト資格取得講座】
自分のためではなく、その先にいる誰かの役に立ちたい!そんな想いで受講しました。

学習内容は、資格試験に役に立ちましたか?
-
テキストがシンプルに明記されている為、大事な箇所が分かりやすく、試験に向けたポイントを学びやすかったです。
本試験は自信を持って臨めましたか?
-
添削問題では毎回満点でクリア出来ていましたので自信を持って取り組めました。
どれくらいの時間学習をされていましたか?
-
元々仕事柄、ある程度の知識は持っていた為、1日1時間程度の学習で1週間後には本試験に挑めました。
資格を生かしてこれからどんなことに生かしていきたいですか?
-
プロフットサルコーチとして選手を指導する際、この動きの場合は体のどこに負荷が掛かるのかなど、より具体的なコーチングが出来るようになりました。
具体的な活動内容や実践していることを詳しく教えてください。
-
上記と重複しますが、動きに対しての体の負荷や箇所を学べたので、トレーニングの際に選手にどこを意識して行うのかなど伝えられるようになりました。
資格を取得しようと思った理由を教えてください。
-
フットボールの世界には“学ぶことを辞めたら、教えることを辞めなければならない”という言葉があります。 生涯指導者として現場に立ち続けるには常に自分自身をアップデートしていく必要があるため、新たな知識を取り入れようと受講しました。
受講するまでに、不安な点はありましたか?
-
必ず合格できるのか?資格取得までどれくらいの期間が掛かるのか?ということです。
解消できた理由を教えてください。
-
他の方の受講者の声を読んで、解消されました。
実際に学んでみて、テキストは学びやすかったですか?
-
テキストがシンプルで、合格に必要な知識が簡潔に書かれていた点が良かったです。
その他サポートについての感想やここが良かったという点があれば教えてください。
-
いちいち郵送しなくても、スマホ1つで添削が終了する点。
これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
-
資格を取得して就職に活かしたいという方や、今の仕事のステップに受講を考えている方は多いかと思います。私自身スポーツインストラクターを育てる立場でもあり、そんな方々に常に言い続けてきたのが、「何を知っているのか」と言うことです。スポーツインストラクターは特別な資格がなくても働けるものがほとんどです。しかし、教わりに来る方は指導者がどんな知識を持って、何を教えてくれるのか不安なもの。資格や免許を所持しているということは私はこれだけの知識を得ていますよという証明でもあり、お客様の不安を解消するための大切なツールとなります。もし、受講に躊躇している方は自分のためだけに勉強するのではなく、その先に出会う方の顔までイメージして取り組むことができれば、勇気を持って踏み出せるのではないでしょうか。

関連する体験談
サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用