資格を取得することで夢の自宅サロンをオープン。独立開業に成功しました。

<プロフィール>
1977年生まれ。長崎県在住。リフレクソロジーの資格を取得していたが、独立開業の夢を叶えるべく本講座を受講。仕事と子育てをしながらの学習を乗り越え、2013年春、自宅の一室を改修しサロンをオープンした。
もともと自分のサロンを持つのが夢で、リフレクソロジーの資格を取っていましたが、全身ケアの資格についても興味があり、独立開業するにあたって必要な資格だと思い受講を決めました。
また、最終試験まで自宅で受けられるので、仕事と子育てを両立している私にピッタリだと感じたのもあります。
テキストは、項目別にわかりやすくまとめてあり、手技などもDVDで丁寧に説明されていたので、独学でも勉強しやすかったですね。
そして、念願の自宅サロンを開業し、来てくださったお客様が「身体が軽くなった」と喜んで帰られる時が私の最高のひとときです。
お客様はもちろんのこと、家族に喜んでもらえるのも、この資格を取得して良かったこと。
仕事をされている方や、子育て中の忙しいママにも、手に職をつけるためのオススメの講座だと思います。
ある一日のスケジュール
06:00 | 起床~朝食、弁当作り |
07:30 | 子どもたちが出発 |
08:00 | 自分の朝食タイム |
08:30 | 家のそうじ |
09:00 | 店舗まわり はきそうじ |
10:00 | 業務開始(予約のお客さま①) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | お客さま② |
14:00 | 幼稚園のおむかえ、買い物、夕食下ごしらえ |
15:30 | お客さま③ |
17:00 | 夕食作り |
18:00 | 夕食、入浴 |
20:00 | 子どもたちの就寝準備、寝室へ |
21:00 | 母の自由時間(DVD鑑賞、読書、勉強など) |
23:00 | 就寝 |
これから受講を検討される方へのメッセージ
手技の実技の進め方ですが、実際に友人・家族などに試すことももちろん大事なことですが、自分自身が施術を受けることもすごく勉強になります。
お金も掛かりますが、そのお店がどういう雰囲気で、どういう備品を使っているか?とんな手技だと気持ち良く感じるのか?
学んだことを忠実に行うことも大事ですが、自分流にアレンジを加えてオリジナルの手技療法を開発していってください(あくまでも開業される方だけ?のアドバイスにはなりますが…)。
受講講座はこちら
※体験レポートは受講生様からお寄せいただいた感想をまとめたもので、プロフィールはその当時のものです。