- ホーム
- 心理学・カウンセラー
- 探究心で新しいチャレンジができ、人生の選択肢が増えました!
心理学・カウンセラーに関する体験談詳細
【チャイルド総合心理W資格取得講座】
探究心で新しいチャレンジができ、人生の選択肢が増えました!

学習内容は、資格試験に役に立ちましたか?
-
思春期の不登校気味だった息子にどう接したらよいか分からず、そんな時キャリカレに出会いました。勉強する中で学んだことは、親であっても子供本人に考えさせ、自分で解決できるよう導くことが大切なのだということです。
本試験は自信を持って臨めましたか?
-
添削問題も高得点が取れて自信を持って受験できました。
どれくらいの時間学習をされていましたか?
-
平日2回から3回、車で子供のお迎えに早めに行き、パーキングで1時間程度。就寝前に30分程度勉強しました。
資格を生かしてこれからどんなことに生かしていきたいですか?
-
子供が特別支援学校に通っていて、そこにはスクールカウンセラーもあるのですが、遠方から通っている子も多いので、不登校になっている親御さんが大変困っている現状なので、出張カウセリングをやってみたいです。
資格を取得しようと思った理由を教えてください。
-
子供が不登校気味になり始めたことがきっかけです。
受講するまでに、不安な点はありましたか?
-
私でも資格が取れるか不安でした。
解消できた理由を教えてください。
-
教材が届き、カラーでとてもわかりやすく要点がまとめられていて、これなら私でもできる!と思いました。
実際に学んでみて、テキスト・映像講義は学びやすかったですか?
-
テキストが絵とカラーで具体的なやり取りを載せている教材で良かったと思いました。
質問サポートや添削サポートを利用された感想はいかがでしたか?
-
添削問題やチャットでの質問も迅速な対応で、メールでも担当の方から学習状況の親切丁寧なお言葉かけで、勉強できない日が続いてしまった時も頑張ろう!と励みになりました。
その他サポートについての感想やここが良かったという点があれば教えてください。
-
サポート期間が長いので安心して学習できました。
これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
-
私は今年50歳になります。そんな自分に新たなチャレンジをさせてくれたキャリカレ様には感謝しています。末っ子を成人するまで頑張って育て、残りの人生ゆっくり好きなことをしながら過ごそう、と思っていた矢先まさか自分の子が不登校になりかけてる!?の壁にぶち当たりました。私の育て方が悪かったんだと、自分を責めてしまったりもしました。そんな中キャリカレのチャイルドカウンセラーの勉強を始めてみて、私のこの年齢で勉強して資格を取り、その先資格を活かせる仕事などできるのだろうか‥と自問自答しながら学習してきました。子供が不登校気味になったことで新たなチャレンジができたこと、学習したいと思う気持ちや意欲に年齢は関係ない、この資格を活かせるかは自分自身であると思えたこと。これから受講してみようか悩んでいる方、知りたい・学びたいの探究心こそが年齢に関係なく自分を成長させ、この先の人生の選択肢が増えることは間違いないと思います。

関連する体験談
サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用