女性の内面的な心の癒しとカラーのことを同時に勉強できるところに魅かれました。

杉本寛子さん/44歳/アクセサリー作家/長野県在住
【カラーセラピスト講座】
カラーセラピスト資格を取得しよう、勉強しようと思ったきっかけ
今行っているレジンアクセサリー作りにプラスしてできたらと思い、インターネットで自分にあった資格を探していました。
キャリカレを選んだ理由-わけ-
アクセサリーを作るにあたってプラスとなる、女性の内面的な心の癒しとカラーのことを同時に勉強できそうだったので。
この講座で学んでよかった!と思うこと
色の意味が持つ“内面的なこと”について、色の翻訳者として知ることができたことです。
学んだ知識とスキルの生かし方
レジンアクセサリーを作るときに、カラーカウンセリングをしながら、その人にあった内面的なサポートカラーを提案したりして、二つのことを組み合わせてやっていきたいと思っています。
これからの夢
いろいろなところでアクセサリー作りを委託させていただいているので、そちらのほうで生かしていきたいと思っています。また、施設などでのカラーアドバイスもできたらいいなと思っています。
これから受講を検討される方へのメッセージ
カラーセラピーだけでお仕事をというと難しいかもしれませんが、何かにプラスしてと考えると、いろいろなことに活用できると思います。私の場合、アクセサリーを作っているところにカラーセラピーの知識をプラスしてという形でしたが、今のお仕事のスキルアップには絶対オススメです!
受講講座はこちら
※体験レポートは受講生様からお寄せいただいた感想をまとめたもので、プロフィールはその当時のものです。