ビジネススキルに関する体験談詳細

【第二種電気工事士合格指導講座】

電気の知識を今後のキャリア展開に生かしていくため資格を取得しました。

電気の知識を今後のキャリア展開に生かしていくため資格を取得しました。

N Kさん,大阪府,2023年1月資格取得

「第二種電気工事士合格指導講座」

「資格を取得しよう」「勉強しよう」と思った理由を教えてください。

福祉系の会社で勤務しておりますが、部署が特殊で「清掃」「ハウスクリーニング」「造作」「修繕」「塗装」「庭園」など何でも屋のような仕事をしております。 今後自分自身のキャリア展開を考えて、電気の知識もあればいいなと思い資格取得を目指しました。

資格や学んだ知識・スキルを生かして何か活動や実践をしていますか?

しばらくは知識として活かす場面が多く、実際に施工することはあまりないと思いますが、今まで苦労していた配線図がかなりクリアに見えるようになったので、とても助かっています。

受講するまでに、躊躇したこと(不安な点)はありましたか?

不安は、特にありませんでした。試験に落ちたとしても、受かったとしても知識が頭に入っていれば、それがゴールだと思っていました。

テキスト・映像講義は学びやすかったですか?

教材が学習内容ごとに分かれていたので「今日はここまで」「今週はこの教材だけ集中してマスターする」といったスケジュールが組みやすく、持ち運びのし易さが市販の教材との大きな差だと感じました。1つに絞って教材を持ち運べば「もう少しこの範囲も進めようかな」と、自分を追い込む必要もなくなるので精神的にも優しい教材でした。

サポート(質問サポート、添削サポート、全額返金サービス等)を利用された感想はいかがでしたか?

今回の講座では、分からないところを自分で調べたり業者さんに聞いたりして解決できましたので、ほとんどサポートは利用せずに学習できました。

資格試験に向けたあなたの学習方法を具体的に教えてください。

空いている時間にのんびりやっていたと思います。仕事終わりにカフェで、休日にコツコツと勉強しました。

これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。

電気工事士に限らず、すべての勉強において共通するかもしれませんが、スケジュールを組んで「今週は絶対ここまでやる」とか「試験までの1ヶ月間はひたすら過去問を解く」と事前に計画しておけば、無理なく進めることができると思います。テキストが項目ごとに分かれているので、「今日はこの範囲まで」と目標を設定するのもとにかく楽です。

実技試験に関しては、練習が必要なため、道具や材料を揃えるのに数万円かかることもあります。私も未経験だったので、材料や道具、実技試験用の市販教材も揃えて、休日に少しずつ作品作りに取り組んで、なんとか合格することができました。試験本番独特の空気感も意識しながら練習すると良いと思います。

「第二種電気工事士合格指導講座」

本講座は筆記&技能の両試験に対応!
この講座1つで資格取得まで目指せます。さらに、万が一不合格でも受講料は全額返金!

関連する体験談

サイト内検索

カテゴリー