食・料理に関する体験談詳細
【健康食総合資格取得講座】
食育アドバイザー講座の前にこの講座を受けようと決めていました!

学習内容は、資格試験に役に立ちましたか?
-
分かりやすいテキストだったので、漫画感覚で勉強できました。
写真もついているので理解が早かったです。
本試験は自信を持って臨めましたか?
-
計算の解き方や、わかりにくい言葉の説明もついていたので試験は問題なく解くことができました。
どれくらいの時間学習をされていましたか?
-
1日1冊ずつ勉強しました。
テキストは薄めですので、無理なく続けられました。
仕事が終わった後にできる内容です。
資格を生かして何か活動や実践をしていますか?
-
家族の健康のために、病気ごとの予防レシピもついているので見ながら料理も作れそうです。
「資格を取得しよう」「勉強しよう」と思った理由を教えてください。
-
食育アドバイザー講座の前にこの講座を受けようと決めていました。わかりやすくて受けて良かったです。
受講するまでに、躊躇したこと(不安な点)はありましたか?
-
試験が2回に分かれていたので、大丈夫かなぁと思っていました。
不安を解消できた理由を教えてください。
-
最初に「生活習慣病予防アドバイザー」の方の試験があったのですが、無事に合格できたので、期間をあけて「健康食アドバイザー」の方の試験も受けました。
実際に学んでみて、テキスト・映像講義は学びやすかったですか?
-
1日1冊ずつ続けられることです。
テキストは薄めなので、何回か読めば理解できると思います。
質問サポートや添削サポートを利用された感想はいかがでしたか?
-
添削スピードが速く、その日中に解答も返ってきたのですぐに復習できました。
その他サポートについての感想やここが良かったという点があれば教えてください。
-
2資格取得できる講座で試験2回分なので、サポート期間が長い点がありがたいです!
これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
-
健康のために自分ができることで1番の近道は食事だと思います。生きる上で欠かせないことで、知識をつけても損はないと思いますので、頑張ってください!

関連する体験談
サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用