- ホーム
- 心理学・カウンセラー
- 実際に受講してみると「一人で学習できるのかな…」という不安は、なくなりました!
心理学・カウンセラーに関する体験談詳細
【チャイルド総合心理W資格取得講座】
実際に受講してみると「一人で学習できるのかな…」という不安は、なくなりました!
「チャイルドカウンセラー資格・家族療法カウンセラー資格を取得しよう」「勉強しよう」と思った理由を教えてください。
私は臨床心理士を目指していましたが叶えられず、カウンセラー養成のスクールで学びましたが、自分で納得いく学びが出来ませんでした。それでもカウンセリングの勉強を続けたかったので、もう一度勉強しようと思いました。
学習内容は、資格試験に役に立ちましたか?
資格試験は全て学習内容から出題されていたので、役に立ちました。添削問題で記述式の問題にもなれていたので、試験でも記述式の問題に対応出来ました。
本試験は自信を持って臨めましたか?
試験では、テキストと添削問題から出題されると思っていたので、何回も繰り返し復習しました。特に添削で間違えた所は試験で間違えないようにする為に、ファイルにポストイットを貼って繰り返し見直していたので、自信を持って臨めました。
どれくらいの時間学習をされていましたか?また、どんな時間を利用して学習をされていましたか?
日曜日~土曜日まで毎日学習しました。毎朝2時間勉強し、出来ない時は夕食後に1時間と電車での通勤時間の20分を利用して、自宅で勉強した範囲を見直していました。私の場合は、夜に勉強すると頭が冴えて眠れなくなってしまうので、なるべく夜の勉強は避けて、早く起きて朝の時間を活用しました。
チャイルドカウンセラー資格・家族療法カウンセラー資格を生かして何か活動や実践をしていますか?具体的な活動内容や実践していること、現在の状況を教えてください。
今は、学童保育で実践しています。学童保育でコーチングの技法を取り入れています。例えば、この子だったら出来るかもしれないということを、どのくらいの難易度なのか1~100の数字でどこに当てはまるかを本人に聞くと、その方法がその子にとって向いていないということが理解できたり、子どもがイライラしている時に今の気分を数字で示してもらい、どのような状態の時に、どういう心理状態なのか、体にも反応が出るのかなどを一緒に話し合ったこともありました。
今後は、子どもの保護者や保育者へのカウンセリングや、コーチングスキルを伝える講師として働きたいと考えています。
受講するまでに、躊躇した点や不安な点はありましたか?
通信講座で学ぶのは初めてだったので、続けられるかどうかが不安でした。また、カウンセリングの実技練習が経験出来ないことも不安でした。
躊躇した点や不安な点は解消できましたか?理由を教えてください。
添削問題が戻ってきた時の講師の温かい言葉や、メールカウンセリングなどで講師の方とつながりを持てましたし、分からないことを聞けるサポートもあり、不安が解消できました。カウンセリングはDVDで何度も見ることができて、同じ講師が担当されていたので、混乱することもなく見やすかったです。
実際に学んでみて、テキスト・映像講義はいかがでしたか?
1冊のボリュームを凝縮して下さっているので、気構えることなく短期間で学べました。カウンセリング時のカウンセラーとクライエントとのやりとりが、一連の会話として掲載されているので、何度も見直すことが出来ました。
質問サポートや添削サポートはいかがでしたか
とても良かったです。質問サポートは、毎回丁寧な返信で参考になる書籍なども教えて下さり、更に学びを続けたいと思えました。メールカウンセリングでは、できた所を認めて下さり、内容も細かく添削して下さいました。
その他サポートについての感想はありますか?
どのサポートも親切で相談しやすかったです。質問サポートにはメッセージカードが毎回添えられていたり、いろんなサポートメールを送って下さったことも、とても良かったです。
これから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
私は初めて通信講座で学びました。1人で続けられるかが不安でしたが、サポート体制が抜群なので1人だけで勉強しているという気持ちになることなく、最後まで学習が続けられました。
私の場合は、短期集中で学習したかったので、2週間で1冊のテキストを終わらせていました。スクールだと決められたカリキュラムに沿って進められますが、自分の進めたいペースで学習できたのも大きいです。
また、心理講座はセットになっているものも多く、学びたいと思う講座を一度に複数学ぶことが出来ましたし、受講料もスクールに比べると経済的な負担がおさえられることもキャリカレで学ぶ決め手でした。
そしてチャイルド総合心理、チャイルドコーチングアドバイザー、行動心理を受講し、すべて合格できました。まだまだスキルupをしていきたいので、これからまた新たにメンタル総合心理セット講座を受講します。
楽しく勉強できるのがキャリカレの心理講座です。興味がある方は安心してチャレンジしてみて下さい。
関連する体験談
サイト内検索
カテゴリー
心理学・カウンセラー
癒し・健康・ボディケア
食・料理
ビジネススキル
ペット・動物
カラー・ファッション
趣味・実用